組織概要
LPI-Japanは、日本での Linuxの技術力認定試験の普及とITプロフェッショナルの育成のため2000年7月に設立され、現在は対象を広げOSSのデータベースソフトウェア、クラウドソフトウェアであるCloudStack
やOpenStack
、更にはHTML5
のプロフェッショナルのための認定試験を実施するNPO法人です。
LPI-Japanは、オープンテクノロジーの分野でITプロフェッショナルの技術力の認定制度を中立公正な立場で公平かつ厳正に運営することを通じて、ITプロフェッショナルの育成と活躍、さらにはオープンテクノロジーに関連するビジネスの促進に寄与する活動を展開しています。
主な活動資金は認定試験事業収入及びLPI-Japanの活動に賛同する企業や団体からの寄付金に支えられています。
また、LPI-Japanは、OSS/Linuxなどの技術力を中立公正な立場で認定する活動を通じ、下記のことを行っています。
1)日本のITプロフェッショナルの技術力を高める。
2)日本のITプロフェッショナルをオープンソースの世界に導き、能動的な貢献を前提とする世界で活躍出来るようにする。
3)日本の経営者のオープンソースムーブメントに対する理解を深める。
組織概要 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 特定非営利活動法人エルピーアイジャパン | ||||||||||
設立 | 2000年(平成12年)7月28日 | ||||||||||
定款 |
|
||||||||||
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階 | ||||||||||
連絡先 | TEL:03-6205-7025 e-mail:info@lpi.or.jp |
||||||||||
URL | https://lpi.or.jp/ | ||||||||||
理事 |
|
||||||||||
監事 |
|
||||||||||
名誉顧問 | 成井 弦 | ||||||||||
アドバイザー |
|
||||||||||
顧問法律事務所 | TMI総合法律事務所![]() |
||||||||||
取扱い試験 |
Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)![]() Linux技術者認定試験(LPIC) ![]() OSS-DB(オープンソースデータベース技術者認定試験) ![]() HTML5(HTML5プロフェッショナル認定試験) ![]() ACCEL(Apache CloudStack技術者認定試験) ![]() OPCEL(OpenStack技術者認定試験) ![]() Kubernetes技術者認定 |
||||||||||
関連団体 | 一般社団法人エデュコ![]() |
||||||||||
参加団体 |
|
||||||||||
アクセス Access | 当団体オフィスにご来訪の際は入館証が必要となります。 あらかじめ事務局にご連絡いただき、入館証をお受け取りになってからご来訪ください。 ![]() 東京メトロ 丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ケ関」駅 C4出口直結 |