HOMEアカデミック認定校制度についてアカデミック認定校一覧学校法人 電子開発学園 北海道情報専門学校

学校法人 電子開発学園 北海道情報専門学校

学校法人 電子開発学園 北海道情報専門学校

本校は昭和43年(1968年)、日本の情報社会の幕開けとともに、その発展をいち早く見据えて開校した、今年で50周年を迎える道内随一の伝統を誇る情報技術者育成の専門学校です。
情報技術は猛烈なスピードで進化し、IoT、AI(人工知能)、インターネット、ゲーム、モバイル、アプリ、SNS、eビジネスなど、現在の生活に欠かせない要素として浸透しており、本校が担う役割もますます大きくなっています。
また、インターネットに代表されるネットワーク利用によるマルチメディア教育に関する全国初のコンピュータシステムを数多く実現させています。コンピュータ活用個別学習システム「インターカッション」、地上高速専用回線を利用した遠隔教育システム「PINE-NETU」、インターネットを利用したe-learning「無限大キャンパス」など新たな発想による未開拓フィールドを切り開いてきました。
そうした「先進力」は他を圧倒するものであり、近年では情報関連の国家資格やベンダー資格の取得実績、さらにはそれを生かした質の高い就職実績に反映されています。高度な情報人材育成機関である本校は、より質の高い教育の実現に向けて時代の先端を走っています。

関連講座の紹介

本校システムエンジニア科(3年制)は2年次後期より、ITシステム基盤の構築/運用管理エンジニアを目指す「ITインフラエンジニアコース」とシステム開発系のエンジニアを目指す「AIエンジニア・SEコース」に専攻が分かれます。
本学科では、Linuxに関する基本的な技術/知識は必須と考え、学科として現行カリキュラムに組み込んでいます。さらに「ITインフラエンジニアコース」では、サーバ構築、ネットワーク構築、クラウド技術等を扱うLinuxベースの技術を中心に据えるカリキュラム体系で学習を行い、そのコア科目として「LPIC」を設けました。
2年後期だけでも、50時限のLPIC試験対策授業と、習得した知識を基にLinuxサーバ構築から始まる演習授業、3年次にはLinux(KVM)ベースのベアメタルサーバに仮想サーバを構築し、パブリッククラウドと連携を取るなど、その全てにLinuxの知識が使われます。
道内初の認定校として、このカリキュラムを定着させると共に、今後は2年制学科であるITシステム科へもこのカリキュラム体系を拡充していく計画です。
「HCS生ならLinuxも当り前」・・・そのような学校を目指しています。

  • 学校法人 電子開発学園 北海道情報専門学校
  • 学校法人 電子開発学園 北海道情報専門学校
学校法人 電子開発学園 北海道情報専門学校
住所 〒003-0806 北海道札幌市白石区菊水6条3丁目4-28
最寄り駅 地下鉄東西線 菊水駅6番出口から徒歩5分
電話番号 0120-75-7581(入学事務局)
URL http://www.hcs.ac.jp/
email info@hcs.ac.jp

このページのトップへ

Facebook like

twitter lpijapan

twitter ossdblpijapan

twitter html5Cert