マスコミ掲載
- マスコミ掲載2008.04.14
- internet.com「LPI、レベル3認定プログラム「Security」専門試験の開発を開始 (4月10日付)」に記事が掲載されました!
- マスコミ掲載2008.04.11
- 「日経Linux 2008年5月号」にLPIが紹介されました
- マスコミ掲載2008.03.28
- ZDNet Japan 「Linux技術者認定のグローバルスタンダードになったLPIC--LPI(3月28日付)」に記事が掲載されました!
- マスコミ掲載2008.03.06
- Study.jp「Linux技術者認定試験、日本は世界の受験者総数の5割を超える(2008年3月6日付)」に記事が掲載されました!
- マスコミ掲載2008.03.03
- japan.internet.com「全世界の LPIC 受験者総数の過半数以上が日本国内受験者に(2008年3月3日付)」に記事が掲載されました!
- マスコミ掲載2008.02.13
- 『身に付けたいスキル、何ですか?(@IT)』にてLPICが断トツで人気!
- マスコミ掲載2008.02.07
- ITpro『「グローバル化目指す,日本人の割合は下げたい」?Linux資格試験LPICのジム・レイシーCEOに聞く(2008年2月7日付)』に記事が掲載されました
- マスコミ掲載2008.02.07
- japan.internet.com「LPI がトロントからサクラメントへ、IT 認定資格の世界標準を目指して(2008年2月7日付)」に記事が掲載されました
- マスコミ掲載2008.01.15
- webBCN「驚異的なスピードで受験者数を伸ばす「LPIC」〜システム開発企業ビジネスパートナー制度で裾野を拡大へ(2008年1月10日付)」に記事が掲載されました
- マスコミ掲載2007.12.12
- @IT自分戦略研究所「LPICに見るLinuxを学ぶ意味とは(2007年12月12日付)」に記事が掲載されました
- マスコミ掲載2007.12.03
- japan.internet.com「LPIC は Linux 技術者認定のデファクトスタンダード(2007年12月3日付)」に記事が掲載されました
- マスコミ掲載2007.09.27
- 「ITpro」などに記事が掲載されました
- マスコミ掲載2007.09.10
- japan.internet.com「米国、退役/現役軍人の教育給付金で LPIC 認定試験が受けられる (2007年9月10日付)」に記事掲載されました
- マスコミ掲載2007.08.22
- 「ITmedia」などに記事が掲載されました
- マスコミ掲載2007.07.05
- japan.internet.com「LPIが運営する Linux 技術の認定資格とは(2007年7月5日付)」に記事掲載されました
- マスコミ掲載2007.05.29
- ITmedia エンタープライズ『デルがLPI-Japanのシステム開発企業ビジネスパートナー制度に参加(2007年5月28日付)』に記事が掲載されました
- マスコミ掲載2007.05.28
- ZDNet「Linux技術者認定試験を通じ、日本に「OS教育」を広める--LPI-Japan(2007年5月28日付)」に記事掲載されました
- マスコミ掲載2007.05.28
- ZDNet『デル、LPI-Japanの「システム開発企業ビジネスパートナー制度」に参加(2007年5月28日付)』に記事掲載されました
- マスコミ掲載2007.05.09
- Open Tech Press「GNU/Linux認定の需要が再び急増(2007年5月8日付)」に記事掲載されました
- マスコミ掲載2007.05.08
- Certification Magzine「Eye on Certification: Linux (Linux 認定試験の動向)」に掲載されました
- マスコミ掲載2007.04.27
- ITmedia エンタープライズ『NTTデータがLPI-Japanのシステム開発企業ビジネスパートナー制度に参加(2007年4月27日付)』に記事が掲載されました
- マスコミ掲載2007.03.30
- 新聞記事:山形寒河江工高の高校生3名がLPICに合格!(山形新聞2007年3月21日)
- マスコミ掲載2007.03.16
- CodeZine「無料のLinuxをベースに有料ビジネスを構築するためのヒント」に掲載されました
- マスコミ掲載2007.03.12
- 「日経Linux 2007年4月号」にLPIが紹介されました
- マスコミ掲載2007.03.01
- 『ITpro』に記事『Linux技術者認定試験LPICに「レベル3」が誕生』が掲載されました