お知らせ
お知らせ2024.11.25
『LinuCシステムアーキテクト認定試験』英語版リリースのご案内
この度LPI-Japanでは、ITプロジェクトを成功に導く上級エンジニアを認定する『LinuCシステムアーキテクト認定試験』(以下、本認定試験)の英語版を2024年12月2日にリリースしますので、ご案内いたします。
本認定試験の日本語版は2023年11月6日にリリースされておりますが、グローバルでの受験のニーズに応え、英語版をリリースいたします。
本認定試験 英語版は、2024年11月25日より受験予約を開始し、12月2日より世界180以上の国と地域の5,500拠点のテストセンターとオンラインでの受験が可能です。
■Webサイト日本語ページ https://linuc.org/linucsa/英語ページ https://linuc.org/en/linucsa/
■LinuCシステムアーキテクトの概要認定名 ・和名 LinuCシステムアーキテクト(省略形:LinuC-SA)・英名 LinuC System Architect(省略形:LinuC-SA)
試験数 ・2試験
試験名 ・和名 LinuCシステムアーキテクト SA01試験 LinuCシステムアーキテクト SA02試験 ・英名 LinuC System Architect Exam SA01 LinuC System Architect Exam SA02
認定の条件 ・「SA01試験とSA02試験」の両方に合格し有意なLinuCレベル2を保有していること
受験費用 ・日本国内 27,500円(税込、1試験あたり) ・日本国外 $ 250.00(税別、1試験あたり)
言語 ・日本語/英語
受験場所 ・日本を含む全世界(一部地域を除く)
試験方式 ・テストセンター受験 または オンライン受験
試験予約 ・日本語 https://www.pearsonvue.com/jp/ja/linuc.html ・英語 https://www.pearsonvue.com/us/en/linuc.html
問題数 ・約40問/1試験あたり
試験時間 ・試験(85分) + アンケート(5分)
再受験ポリシー ・同一科目を再受験する場合、受験日翌日から起算して7日目以降より再受験可能
認定の有意性 ・5年間(認定の事実は消えません)
参考教材 ・下記URLに学習に役立つ参考教材が掲載されています。 https://linuc.org/measures/textbook/英語版参考資料
https://www.oreilly.com/library/view/learning-modern-linux/9781098108939/
https://www.oreilly.com/library/view/fundamentals-of-software/9781492043447/https://landscape.cncf.io/お問い合わせ先
| LPI-Japan事務局 | |
|---|---|
| 電話番号 | 03-6205-7025(土日祝日を除く月曜〜金曜の午前10時〜午後5時) |
| お問合せフォーム | https://lpij.tayori.com/f/lpijinfo |





















