HOMEお知らせ

お知らせ

  1. 65
  2. 66
  3. 67
  4. 68
  5. 69
  6. 70
  7. 71
  8. 72
  9. 73
  10. 74
イベント・セミナー2017.05.10
『Linuxシステム管理基礎セミナー』@大阪(2017年6月4日)開催のお知らせ

イベント開催日:6月4日(日)10:00〜16:30(受付開始 9:40)

豆知識2017.04.28
Linux豆知識に「 /proc/<pid>/ディレクトリに存在するファイル 」を追加しました。
イベント・セミナー2017.04.27
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』@大阪 4/22(土)開催結果のご報告

イベント開催日:2017年04月22日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始)

イベント・セミナー2017.04.24
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』@東京 4/23(日)開催結果のご報告

イベント開催日:2017年4月23日(日) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始)

イベント・セミナー2017.04.23
『LPICレベル2技術解説無料セミナー(Ver4.5)』@東京 4/22(土)開催結果のご報告

イベント開催日:2017年4月22日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始)

例題解説2017.04.21
Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 334.1 高可用性の概念と理論 」を追加しました。
例題解説2017.04.14
Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 105.1 シェル環境のカスタマイズと使用 」を追加しました。
例題解説2017.04.14
Linux技術者認定試験 LinuC(リナック)の例題解説に「 103.1 コマンドラインの操作 」を追加しました。
イベント・セミナー2017.04.14
LPI-Japanは、「ガートナー ITインフラストラクチャ&データセンター サミット 2017(品川)【2017年4月28日(金)16:25〜16:55(36B枠)】」にて講演をいたします。ぜひお越しください。

イベント開催日:2017年4月28日(金) 16:25〜16:55

イベント・セミナー2017.04.14
『HTML5感。〜HTML5の最新動向と明日から使いたくなるHTML5のあれこれ〜 』@大阪 4/23(日)開催のお知らせ

イベント開催日:2017年4月23日(日) 13:00〜19:30

イベント・セミナー2017.04.14
『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1ポイント解説無料セミナー』@東京 4/15(土)開催のお知らせ

イベント開催日:2017年4月15日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始)

お知らせ2017.04.12 
新規加入のLPICアカデミック認定校のご紹介(株式会社EQUATION)
イベント・セミナー2017.04.11
Linuxシステム管理基礎セミナー @大阪(2017年3月19日)開催結果のご報告

イベント開催日:3月19日(日)10:00〜16:30(受付開始 9:40)

イベント・セミナー2017.04.11
Linuxに適切なセキュリティを!!Linuxセキュリティセミナー @大阪(2017年3月18日)開催結果のご報告

イベント開催日:3月18日(土)17:30〜20:30(受付開始 17:15)

イベント・セミナー2017.04.11
『Linuxサーバー構築基礎セミナー』@大阪(2017年3月18日)開催結果のご報告

イベント開催日:2017年3月18日 10時00分〜16時30分(9時40分より受付開始)

イベント・セミナー2017.04.03
オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Spring(3/10・11)後援・参加のご報告

イベント開催日:2017年3月10日(金) 10:00-18:00(展示は11:00〜17:30) 2017年3月11日(土) 10:00-17:30(展示は10:00〜16:00)

お知らせ2017.04.03 
新規加入のLPICアカデミック認定校のご紹介(HACK Academy 秋田本校 Produced by S2)
マスコミ掲載2017.04.01
プレスリリース「富士通とLPI-Japan、「PostgreSQL」技術者育成におけるパートナーシップを締結〜 「富士通ミドルウェアマスター」にLPI-Japanの「OSS-DB技術者認定試験」を採用〜
プレスリリース2017.03.31
【プレスリリース】富士通とLPI-Japan、「PostgreSQL」技術者育成におけるパートナーシップを締結
〜 「富士通ミドルウェアマスター」にLPI-Japanの「OSS-DB技術者認定試験」を採用 〜
豆知識2017.03.31
Linux豆知識に「 「/proc/<pid>/status」ファイル 」を追加しました。
マスコミ掲載2017.03.28
資格Zineに記事『連日の残業から抜け出すためのLPIC取得が、仕事と育児の両立や勉強会の開催を実現する力の礎になった』が掲載されました。(2017年3月28日)
マスコミ掲載2017.03.28
資格Zineに記事『未経験から半年でLPICレベル3やCCNPを取得した若手エンジニアたちが語る、その道のり・モチベーション・現場で実感するメリットが掲載されました。(2017年3月9日)
プレスリリース2017.03.28
【プレスリリース】LPI-Japan、学生向けLinux/OSS体験セミナー「Linuxを使ってみよう」寄附講座を開催
〜 Raspberry Piを利用したOSS体験セミナーの実施を通じて日本の若手ITエンジニアを育成 〜
イベント・セミナー2017.03.20
『LPIC レベル3 304 Virtualization & High Availability 技術解説無料セミナー』@東京 3/18(土)開催結果のご報告

イベント開催日:2017年3月18日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始)

お知らせ2017.03.17 
【2017年6月末まで】受験チケット×認定教材キャンペーン! OSS-DBの受験バウチャーと認定教材を15%OFFで購入できる!
  1. 65
  2. 66
  3. 67
  4. 68
  5. 69
  6. 70
  7. 71
  8. 72
  9. 73
  10. 74

What's new

  • 受験予約をする

このページのトップへ

Facebook like

twitter lpijapan

twitter ossdblpijapan

twitter html5Cert