お知らせ
- イベント・セミナー2011.08.02
- IaaS構築完全マスターセミナー『CloudStackで容易に実装、話題のWakameも解説!』〜より深く学べるLinux/OSSエンジニアのための最新クラウド技術動向〜(2011/8/26)開催のお知らせ
- お知らせ2011.08.01
- 新規加入ビジネスパートナーのご紹介(サイオステクノロジー株式会社)
- マスコミ掲載2011.07.29
- ITproに記事「LPIC試験、レベル1はIPv6とGRUB2、レベル2はext4が大事
Liuux技術者認定試験(LPIC)試験開発責任者 マット・ライス氏」が掲載されました。 - 豆知識2011.07.29
- Linux豆知識に「 LVM(logical volume manager:論理ボリューム管理) 」を追加しました。
- イベント・セミナー2011.07.28
- 『OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー』開催@東京 7月25日(月)開催結果報告
- マスコミ掲載2011.07.28
- 記事「株式会社ゼウス・エンタープライズが、LPI-Japanのプラチナスポンサー制度に参加」がjapan.internet.comやSOURCEFORGEなど多くのメディアに取り上げられました。
- イベント・セミナー2011.07.27
- オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kyoto(7/15、16)後援・参加結果のご報告
- イベント・セミナー2011.07.26
- 『LPICレベル2技術解説無料セミナー』@東京 7/24(日) 開催結果報告
- イベント・セミナー2011.07.26
- 『LPICレベル2技術解説無料セミナー』@大阪 7/16(土) 開催結果報告
- イベント・セミナー2011.07.26
- 『LPICレベル1技術解説無料セミナー』@東京 7/23(土) 開催結果報告
- お知らせ2011.07.22
- 8月1日(月)開催『育成担当者必見!人財の"見える化"〜資格取得の活用』IT技術者に人気の資格のキーマンが一堂に集結するセミナーです!
- プレスリリース2011.07.21
- 株式会社ゼウス・エンタープライズが、LPI-Japanのプラチナスポンサー制度に参加
- マスコミ掲載2011.07.15
- 記事「LPI-Japan、日本ヒューレット・パッカード株式会社をLPI-Japanアカデミック認定校に認定」がjapan.internet.comやSOURCEFORGEなど多くのメディアに取り上げられました。
- マスコミ掲載2011.07.15
- 日経Linux8月号 LinuxReport (p.11)に記事「オープンソースDBの資格試験をLPIが開始」が掲載されました。
- 豆知識2011.07.15
- Linux豆知識に「 fsckコマンド 」を追加しました。
- お知らせ2011.07.14
- LPI-Japanビジネスパートナーの株式会社ホンダヱンジニアリング様よりAndorid端末向けLPIC学習アプリ「リナ男とリナ子のLPIC問題集」が公開されました。
- プレスリリース2011.07.14
- LPI-Japan、日本ヒューレット・パッカード株式会社をLPI-Japanアカデミック認定校に認定
- お知らせ2011.07.13
- 新規加入のアカデミック認定校のご紹介(日本ヒューレット・パッカード株式会社)
- お知らせ2011.07.12
- 新しい認定教材「3週間完全マスター LPICレベル1 リリース3」(日経BPマーケティング)がリリースされました!
- イベント・セミナー2011.07.11
- エグゼクティブセミナー「Linux/OSS ビジネスサミット 2011 〜新たなビジネスを切り開くオープンソースデータベース〜」(2011年10月20日開催)
- イベント・セミナー2011.07.08
- 『LPICレベル1技術解説無料セミナー』開催@名古屋 8月20日(土)開催のお知らせ
- イベント・セミナー2011.07.08
- オープンソースカンファレンス2011 Nagoya(8月20日)後援・参加のお知らせ
- お知らせ2011.07.06
- プラチナスポンサーの株式会社デージーネット様主催「オープンソースソフトウェアのインパクト」セミナーで理事長の成井が講演します。
- お知らせ2011.07.06
- 「デービー君(DB君)ぬいぐるみ」と「OSS-DB Exam オリジナル フリクションボールペン」を購入できるようになりました!
- イベント・セミナー2011.07.05
- LPI-Japanは、アカデミック認定校「名古屋Linuxスクール」主催、『Linuxセミナー〜Linuxのクライアント利用@名古屋』を後援しています。