HOMEイベントLinuxサーバー構築基礎セミナー@東京(2017/7/1・2)のお知らせ

イベント・セミナー

クラウドエンジニアを目指す人のための
Linuxサーバー構築基礎セミナー@東京

開催日
2017年7月1日・2日(土・日)
会場
日本電子専門学校(大久保)

こちらのセミナーは終了しました。開催結果のご報告はこちらです。

開催概要

近年のオープンクラウドプラットフォームの普及により、ますますLinux専門知識の需要が増大しています。
OpenStackにAWSなど、クラウドの技術が求められる中、Linuxの技術や知識が今一つ身についていない。そんな風に感じたことはありませんか?
本セミナーでは、CentOS 6.2に対応した、最新版の『Linuxサーバー構築標準教科書』をテキストに、Linuxを使って、DNSサーバー、Webサーバー、メールサーバーの構築の基礎を、デモを交えながら解説します。これからインターネットサーバー構築について学びたい人はもちろん、しっかりと基礎を固めたい経験者にもおすすめの内容です。
2日目は、チューターにご協力いただき、1日目の復習を自習形式で実施し、更に理解を深める機会を提供します。座学と実習でLinuxサーバー構築を一気に身につけましょう!

企業での団体申し込みも受け付けておりますので、ご利用の場合はこちら(担当:有留)までご連絡下さい。

1日目 :座学セミナー

セミナー解説ポイント
  • Linuxのインストール
  • Linuxの基本設定
  • DNSの仕組みと設定方法
  • Webサーバーの仕組みと設定方法
  • メールサーバーの仕組みと設定方法

2日目 :実機演習(持ち込みPCを使っての自習)

自習の流れ(初級者向けモデルケース)
  1. VirtualBox等、仮想マシンソフトウェアを導入
  2. CentOSのISOイメージをダウンロードする
  3. 仮想マシンを作成する(1台分)
  4. 仮想マシンにゲストOSをインストールする(1台分)
    ※時間節約のため、事前にここまでやっておくことが望ましい
  5. サーバーとしての設定を行う

※どちらか1日のみの参加も可能です。

※ハンズオンセミナーではありません(2日目は講義は一切ありません)。

※自習に必要なテキスト、PCなどは、ご自身でご用意ください(事前にPC環境をご確認ください)。

※自習の際に不明な点がありましたら、チューターにご質問ください。質問は1回につき10分程度でお願いします。

対象

  • LPICレベル1認定程度の知識をお持ちの方
  • インターネットサーバー構築に興味のある方
  • サーバー構築経験はあるものの、技術の再確認をしたい方

講師:1日目 座学セミナー

株式会社びぎねっと
代表取締役社長 宮原 徹 氏

Linuxサーバー構築標準教科書Linuxシステム管理教科書Linux標準教科書などの監修者。
Linuxおよびオープンソース関係の教育およびトレーニングを手がけ、書籍、雑誌、Webなどの著述も多数。
LPI-Japan発行のメールマガジンにも例題解説などを寄稿している。
また、幅広いOSSに関する情報提供の場として「オープンソースカンファレンス(OSC)」の企画運営も。OSCは2004年9月より100回以上、全国各地で開催されています。

チューター:2日目 実機演習

株式会社サイバーエージェント 技術本部
古積 広一 氏

サービス・リアビリティ・グループの一員として Blog を始めとする既存サービスの運用業務に従事。 早くて落ちないシステム作りに日々頭を悩ませている。 最近は Public Cloud を活用した構築業務を担当。
2017年には、CloudDays2017にて登壇の実績もあり。


日本電気株式会社
金融システム開発本部金融デジタルイノベーション技術開発室
釜山 公徳 氏

サーバ・ネットワークのオールフェーズ(開発、設計、構築、運用)、テクニカルサポート、セキュリティコンサルティング、マルウェア解析等を経て、現在先端技術によるセキュリティプランニングに従事。

参加者特典 1

参加者全員に、『Linuxサーバー構築標準教科書』の製本版(1,080円相当)をプレゼント!

参加者特典 2

参加者全員にLPICを5%OFFでご受験できる受験クーポンを差し上げます!

Linuxサーバー構築標準教科書
日程 1日目:7月1日(土)10:00〜16:30(受付開始 9:40)
2日目:7月2日(日)10:00〜16:00(受付開始 9:45)

※9:40までは、会場に入れませんので、お気を付けください。

※詳細はタイムテーブルをご確認ください。

会場
日本電子専門学校 7号館地下2階
〒169-0074 新宿区北新宿1-4-2
JR総武線 大久保駅 南口 徒歩2分
西武新宿線 西武新宿駅 北口 徒歩5分
JR山手線 新大久保駅 徒歩7分
参加費用
1日目のみ参加:5,400円(税込)※教科書付
2日目のみ参加:3,240円(税込)
両日参加:7,560円(税込)※教科書付
2日目自習用PC貸し出し(オプション):2,160円(税込)
※事前申込、当日払い、先着10名。
定員 1日目:100名
2日目:40名
注意事項
  • 教科書(参加特典 1)は、1日目参加者のみご提供します。
  • 2日目にご参加の方は、PC環境をご確認の上ご参加ください。
  • 一度お振込いただきました参加費用は、いかなる理由でもご返金はいたしかねます。ただし、1日目に限り、参加不可の場合に代理の方の出席が可能です(必ず事前にご連絡ください)。
主催 特定非営利活動法人LPI-Japan
特典協賛


株式会社エンライズコーポレーション

PC環境

ご参加の方は下記を参照しPC環境を設定の上、ご参加ください。

仮想マシンを利用する場合

Windowsなどが動作するマシンでVirtualBoxなどの仮想マシンソフトウェアを実行し、ゲストOSとしてLinuxをインストールします。

  • 搭載メモリが2GB以上(単独で中級コース以上を行う場合には4GB以上)
  • HDD空き容量が10GB以上
  • VirtualBoxなどの仮想マシンソフトウェアが実行できること
  • 仮想マシンのゲストOSとしてCentOS 6が実行できること
  • CentOSのISOイメージをあらかじめダウンロードしておくこと
仮想マシンを利用しない場合

マシンに直接OSをインストールします。

  • 搭載メモリが1GB以上
  • HDDを消去しても大丈夫なこと
  • CentOS 6が実行できること
  • CentOSのインストールDVDメディアをあらかじめ作成しておくこと
  • DVDドライブを用意すること
重要:講師からのお願い

自習に参加する人は、参加前に必ず持ち込む自習環境にLinuxをインストールして動かせることを確認して来てください。インストールが行えない自習環境の場合、自習に参加していただけない場合があります。

自習用貸し出しPC

自習用のノートPCをお持ちでない場合、貸し出しPCを用意しています(台数に限りがあります)。貸し出しの際は、事前セットアップおよび運搬費用として実費をいただきます。

  • 搭載メモリ 3GB-4GB
  • VirutualBox インストール済
  • CentOS ISOイメージ ダウンロード済

タイムテーブル

1日目

10:00 - 10:05 開会のご挨拶
10:05 - 12:00 午前の部
12:00 - 13:15 昼食
13:15 - 16:15 午後の部
16:15 - 16:30 LPI-Japan事務局からのお知らせ
閉会のご挨拶とアンケート記入

2日目

10:00 - 12:00 午前の部
12:00 - 13:00 昼食
13:00 - 16:00 午後の部

※随時小休憩をはさみます。

※都合により、内容が変更される場合があります。予めご了承ください。

スポンサーご協賛内容

終了しました

お問い合わせ先

本件に関して不明な点、ご質問などございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。

LPI-Japan事務局

TEL:03-3568-4482 FAX:03-3568-4483
mail:seminar@lpi.or.jp

このページのトップへ

Facebook like

twitter lpijapan

twitter ossdblpijapan

twitter html5Cert