イベント・セミナー
イベント・セミナー2016.11.28
Linuxサーバー構築基礎セミナー@東京(2016/11/12、13)開催結果のご報告
LPI-Japanでは、毎回満足度の高い「Linuxサーバー構築基礎セミナー」を、東京にて開催いたしました。
Linuxサーバー構築の技術・知識は、ITエンジニアとして求められることが多いスキルですが、実際のところ、体系的にサーバー構築を学んだ経験がある方は意外にも少ないのが現状です。
そこで、本セミナーでは、
- LPICレベル1認定程度の知識をお持ちの方
- インターネットサーバー構築に興味のある方
- サーバー構築経験はあるものの、技術の再確認をしたい方
などを対象に、2日間にわたり、実施いたしました。
講師は前回に引き続き、株式会社びぎねっとの代表取締役社長 宮原 徹 氏でした。当日の参加者には学生の方も多く、色々な質問が飛び交うなど、有意義なセミナーとなりました。
初日は、『Linuxサーバー構築標準教科書』をメインの教材とし、座学形式で実機デモを交えながらの講義を実施し、2日目は、初日で学んだことを、ご自身のマシンで実践的に復習することを目的にし、実際にサーバー構築をしていただきました。
教科書を読んだだけではわかりにくいポイント、つい見落としてしまいそうなポイント、実際の現場で起こりやすいトラブルの話など、当日の講義でしか聴けないことも多く、ご参加いただきました皆様には参考になることが多かった模様です。
おかげ様で、盛況のうちに終わることができました。
<参加の動機>
- ■LPICの取得のためLinuxでの実機の構築が必要であった。サーバの構築方法の理解を深めたいのでセミナーに参加しました。
- ■Linuxサーバの構築は何度も行ったことはあるものの、構築手順のセミナーを受講したことがなかったためと、LPICレベル2の受験を考えているためです。
- ■現在の業務を遂行するにあたって技術面で限界を感じており、自宅でサーバ構築運用することで技術の向上に努めたいと思ったため。
- ■先月よりLinux構築プロジェクトに参加しており内容を確認したかった。
- ■システム閲覧の現場に入り、仮想環境でLinuxをよく使うため。
- ■営業部に所属しているがより詳しく知った方が仕事が楽しくなると思ったため。
<1日目:座学セミナー>
当日参加された方々の感想をいくつかご紹介します。
- ●普段している勉強と近いが、あまりやらないことを教えてくれたのでこれからの視野や活動、勉強の幅が広がり非常に参考になりました。
- ●仮想マシンでのネットワーク設定、何度説明されても自身が持てなかったのですが、今回PCで並行して実施しうまくいったので次のステップに進めそうです。
- ●confファイルの更新やサービスの停止・軌道が割と容易にできるものとわかりました。
- ●サーバ構築自体は何回かやったがDNS、メールサーバについてはどこから手をつければわからなかったので理解できて良かった。
- ●Linuxサーバのインストールをするところまではやったことがあるが、メールサーバ、DNSサーバの構築はやったことがなかったので参考になりました。
- ●実際にコマンドを実行して結果を確認できて良かったです。
- ●実際にどのような方法で構築していくか実演して頂いて今後自分でやってみるつもりなので参考になりました。
- ●現在の職場でちょうどサーバOSのセットアップを行っているので私の理解度の見直し、再認識ができました。
- ●教科書にない情報やVirtualBoxの設定などでわかりにくい部分が聞けて良かったです。
- ●自宅でローカルサーバは構築しているので配布資料を元に理解を深めたい。
- ●今回はPC持参で自分で試しながら受けたので理解は3倍増しでした。逆に言えば座学だけではわかった気になるだけで理解は薄いだけだと思います。
- ●VirtualBoxの利用方法。DNSサーバの構築が理解できました。
- ●Linuxサーバを構築するのに最低限必要な知識を学ぶことができた。
- ●あいまいだった部分がはっきりした。バージョンによる違い等の話が聞けて良かったです。
- ●サーバ構築における基本的な方針、構成がよく理解できた。
<2日目:実機演習>
ご自身のマシンにて、1日目に学んだことを実際にサーバ構築する演習です。チューターとして、古積 広一氏が協力して下さいました。当日参加された方々の感想をいくつかご紹介します。
- ■Linuxで初めて本格的な操作ができました。最後まではできませんでしたが自宅でもう一度試してみたいと思います。
- ■テキストの読み違いや入力ミスから進まないこともあったが、講師がその解決方法やエラーメッセージの意味まで教えてくれたので次にいかせると思いました。
- ■実際にPC使ってみることでイメージが湧いた。サーバ構築という仕事について今まで想像することができなかったが、この2日間で実際にやってみることで基礎やサーバの役割などを知ることができました。
- ■Linux触れるのが初めてだったのですが講師の方に教わることができ操作や設定についてある程度知ることができました。できるだけセミナー等で全体をつかみたいと思っていたので、今回のような機会がまたあれば良いと思いました。
- ■非常によかったです。新しいものを勉強することができただけでなく、Linuxの勉強をもっと深く知りたくてLinuxのOSに変えようかなと思っています。
当セミナーの関連ページ
- Linuxサーバー構築基礎セミナー@東京(2016/11/12、13)開催のお知らせ
- Linuxに適切なセキュリティを !!Linuxセキュリティセミナー@東京(2016/11/12)開催のお知らせ
- Linuxシステム管理基礎セミナー@東京(2016/11/13)開催のお知らせ
お問い合わせ先
LPI-Japan事務局 | |
---|---|
電話番号 | 03-6205-7025 |
seminar_support@lpi.or.jp |