イベント・セミナー
イベント・セミナー2021.5.29
オープンソースカンファレンス2021 Online/Nagoya(5/29)後援・参加のお知らせ
イベント開催日
2021年5月29日(土) 10:00〜18:00
			LPI-Japanは2021年5月29日に開催される「オープンソースカンファレンス2021 Online/Nagoya
」に後援・参加します。
5月29日(土)はZoomミーティングを活用して、リモートの講演形式での開催となります。
        
開催概要
会期/会場
	2021年5月29日(土) 10:00〜18:00
		
		オンライン会場(Zoom&YouTube Live)
	
LPI-Japan主催イベント『スキルアップのための仮想マシン活用入門 〜Linuxをインストールして
Webサーバーを動かそう〜』
	
	| 日程 | 2021年5月29日(土) 13:00 〜 13:45 | 
|---|---|
| 会場 | オンライン会場(Zoom&YouTube Live) D会場 | 
| 対象 | これからLinuxの勉強を始めたい初級者の方、【Linux技術者認定資格 LinuC】の受験を検討されている方など | 
| 主催 | 特定非営利活動法人LPI-Japan | 
| 方式 | セミナー形式 | 
| 参加費 | 無料(事前申込制) | 
| 定員 | 100名(申込みフォーム | 
		
講座内容
Linuxに興味のある方、これからLinuxの勉強を始めたい方、Linux技術者認定資格 LinuC レベル1の資格取得を目指す方を対象に、出題範囲をの中からいくつかのポイントに絞り、資格取得の意義について、また勉強方法や技術解説を実施します。
Zoomミーティングを活用して、リモートの講演形式での開催となります。
	
当日のセミナーのPDF資料をダウンロード(3MB)して頂けます。
※)セミナープログラムは予告なく変更する可能性がありますのであらかじめご了承ください。
講師紹介

宮原 徹 氏
						◆略歴
Linuxサーバー構築標準教科書、Linuxシステム管理教科書、Linux標準教科書などの監修者。
Linuxおよびオープンソース関係の教育およびトレーニングを手がけ、書籍、雑誌、Webなどの著述も多数。
LPI-Japan発行のメールマガジンにも例題解説などを寄稿している。
また、幅広いOSSに関する情報提供の場として「オープンソースカンファレンス(OSC)」の企画運営も。OSCは2004年9月より100回以上、全国各地で開催されています。
				  
お問い合わせ先
| LPI-Japan事務局 | |
|---|---|
| 電話番号 | 03-6205-7025 | 
| seminar_support@lpi.or.jp | |






















