イベント・セミナー
イベント・セミナー2015.01.29
Linuxサーバー構築基礎セミナー@大阪(2014/11/29、30)開催結果のご報告
LPI-Japanでは、毎回満足度の高い「Linuxサーバー構築基礎セミナー」を、大阪にて開催いたしました。
Linuxサーバー構築の技術・知識は、ITエンジニアとして非常に需要の高いスキルですが、実際のところ、体系的にサーバー構築を学んだ経験がある方は意外に少ないのも現状です。
本セミナーでは、
- Linuxサーバー構築の勉強を始めてみたい方
- Linuxサーバー構築経験はあるものの、基礎から体系的に学んだことがないという方
- 日頃サーバーに触れてはいるが、既に出来上がったものしか触れたことがない方
- Linuxサーバー構築の復習をしてみたい方
- 『Linuxサーバー構築標準教科書』を使用して講師を務める方
などを対象に、2日間にわたり、実施いたしました。
『Linuxサーバー構築標準教科書』をメインの教材とし、初日は座学形式で、実機デモを交えながらの講義を実施し、2日目は、初日で学んだことを、ご自身のマシンで復習し、実際にサーバー構築を実践していただきました。
教科書を読んだだけではわかりにくいポイント、つい見落としてしまいそうなポイントなど、当日の講義でしか聴けないことも多く、ご参加いただきました皆様には参考になることが多かった模様です。
おかげ様で、盛況のうちに終わることができました。
以下に、参加者の皆様からいただきました感想などの一部、当日の様子を掲載いたします。
<参加の動機>
- ■サーバー構築の技術を学びたいため
- ■LPIC1を取得後、年数が経過しており、自分の知識を確かめたかったのと、サーバー構築スキルがないため学習したいという気持ちから
- ■人事異動でインフラ関係の仕事になったため
- ■Level2を受験しようとしたのですが、Level1のように暗記だけでは通用しないと感じてました。その時に今回のセミナーの件を見て出題内容と合致していたので応募しました。
- ■業務中、基礎的な箇所に欠落を感じたため
- ■就職活動のためにLPICLevel1を取得したものの、今のままでは実務で全く訳に立たないと思い、サーバーの構築を実際に行おうと思ったので、その第一歩としてこのセミナーを受講しました
- ■LPICLevel1を取得した勢いでLevel2の勉強をと思ったのと、試験対策ではなく、より実践的な内容を学べたらと思ったのがきっかけです。
- ■経営者として社員の業務内容を少しでも理解したいと思ったから(昨年よりエンジニアを雇用し事業化)
- ■サーバー構築について実践的なセミナーを受けたいと思っていた時に、このセミナーが大阪であることをメルマガで知った為
- ■LPIC試験を受けるので、モチベーションアップと理解向上したかったから
- ■自宅サーバーを遊びで立ち上げているが、DNS,メールサーバをしたことがなかったので取得のため
<初日の感想>
- ■実際の現場作業でのエピソードが聞けたのはよかったと思います
- ■自宅でもしやすい環境設定だったので、すぐに実践したいと思えた
- ■今まで実践&グーグルなどネット検索で構築していたので基礎を学べてよかったです
- ■構築の基礎がまとめられており、参考になった
- ■DNSの仕組み、セキュリティ/sshについて勉強になりました
- ■仮想環境で外部やホストOSとの通信の実践、違いが明らかだったので今回の説明は参考になった
- ■仕事ではWindowsOSが主なので、Linuxについて関心が持てました
- ■各サーバの仕組みから詳しく説明していて、わかりやすかった
- ■個人で勉強していてわからない点など講師の方の説明で注意点など聞けて良かった
- ■全てが参考になりました。自宅でまずやってみようと思います
- ■漠然と覚えていた知識が、かなり体系だってわかるようになった。DNSゾーンファイルなど
- ■今まであいまいになっていたDNSサーバについて詳しく説明してくれた点がよかった
- ■メールアドレスの仕組みがわかったかもしれない
- ■知識のもれがあったところの再確認ができた
- ■具体例をあげて重要な点を説明してもらえた
- ■DNSの説明。ネットワークのところ
- ■後から自分で設定しやすいように想定して資料などが作ってあるので良い
- ■分かりやすい話し方で聞き取りやすく、流れるような講義だった。自宅サーバー立ち上げているが、我流なので改めてLinux操作の見直しもできた
<2日目の感想>
- ■1つ質問したら10答えて頂けるのが良かったです
- ■独学では学べない情報を得ることができました。大阪でより頻繁にセミナーが開催されることを強く願っております。どうぞよろしくお願い致します。
- ■時間が少しきびしい
- ■聞いているだけだと実際にパソコンを操作してやってみるのとでは違いました
- ■授業をする際のネットワーク構成のアドバイスを頂けた
- ■現在自宅で1人で取り組んでいるところだったので、その部分の理解が深まったから
- ■演習はよかったと思います。ただ、事前に予習をしておけばもっと理解が深まったと思います。またかえってテキストを見直して実機で繰り返すことにします
- ■実際にパソコンをさわりながらの方が実感しやすいと思いました。例えばテキストpnnの下の方の「echo 'This is〜」で今つまづいていますが、echoや「>」ってなんだろうと調べながら出来るので理解が深まりました
- ■VintualBoxにCeatOSをインストールするのに時間がかなりかかりました。ある程度事前準備が必要でした
- ■実機でのサーバー構築を体験できたこと。エラー出来まくり
- ■自由に設定できて問題点が発生した場合、即ヒントをいただけるからよかった。
当セミナーの関連ページ
お問い合わせ先
LPI-Japan事務局 | |
---|---|
電話番号 | 03-6205-7025 |
seminar_support@lpi.or.jp |