イベント・セミナー
イベント・セミナー2012.04.04
LPI-Japanパートナー様懇親会2012 〜新たなビジネスチャンスを生み出すOSS-DB〜(2012/3/16)開催結果のご報告
2012年3月16日に開催された『LPI-Japanパートナー様懇親会2012 〜新たなビジネスチャンスを生み出すOSS-DB〜』の開催結果をご報告します。
本イベントは、LPI-Japanプラチナスポンサー様、アカデミック認定校様、ビジネスパートナー様をご招待して開催しました。
当日は予定を上回る200名近くの方にご来場頂き、 大変盛況のうちに終了いたしました。
このセミナーでご紹介した「OSS-DBによるシステム構築の成功事例」、「OSS-DBの人財育成の取り組み」、「OSSのサポートの事例」は、ご来場の方々の企業における今後のビジネス発展のためのご参考にしていただけたことと思います。
懇親会では、日ごろご協力いただいている各パートナー様同士の懇親を深めていただき、新たなビジネスの開発の場として、そして、情報交換の場としてご活用いただきました。
また、NECラーニング株式会社様、リナックスアカデミー様、株式会社デジタル・ヒュージ・テクノロジー様、株式会社ゼウス・エンタープライズ技術開発センター様、SRA OSS, Inc.日本支社様よりご提供いただいた【総額400万円以上】の豪華賞品の抽選会も実施し、大変盛況となりました。
本セミナーの内容が、ITproに記事として取り上げられましたので紹介いたします。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120316/386844/
当日の様子
講演会プログラム
基調講演
『PostgreSQL導入と人財育成』
講師
株式会社NTTデータ 執行役員 ソリューション&テクノロジーカンパニー 基盤システム事業本部長 遠藤 宏 氏
基調講演の感想
- PostgreSQLの適用シーン、非機能要求への対応のお話が聞けて、次の課題が見えました。
- OSSの適用に求められる能力(技術・人財・コミュニティ)について有益な話が聴けた。
- NTTデータの取り組み方や体制など、具体的に紹介していただき、技術の視点が分かりやすかった。
- PostgreSQLの品質の良さが知り得た。
- 人財育成の観点で我が社に足りない部分が見え、とても有意義だった。自社の人事制度と比較検討して今後に活かしたい。
- インフラ技術者に対する考え方が良く分かった。弊社でも参考にしたい。
- ソフトウェア開発全体と人財育成の流れが理解しやすかった。
講演1
『OSSを使ったシステム構築とPostgreSQLの導入事例』
講師
株式会社デージーネット 代表取締役 恒川 裕康 氏
講演1の感想
- OSSの方が、商用システムよりも問題解決がしやすいという点を言い切られたところに感動した。
- OSSシステム構築やサポートの現場の最前線の話だったので、非常に説得力があり参考になった。
- ゲームのサーバという高負荷のかかる状況でもPostgreSQLで十分に耐えられるという事例が聞けて良かった。
- OSSサポートの体制と流れについて大変参考になった。
- OSS導入の障壁としてよくあげられるサポート面の不安については、「商用ソフトとほぼ同じレベルが可能。むしろOSSの方が事例が豊富に情報公開されており問題回避が容易な点で有利。かつ、複数の方法を組み合わせて対応が可能なので回避可能性が高い」との話に非常に納得した。
- 技術集団としての取り組みの事例の話がとても面白かった。
講演2
『日立ソリューションズにおけるOSS−DBに対する取組みのご紹介』
講師
株式会社日立ソリューションズ 技術開発本部 オープンソース技術開発センタ 担当部長 吉田 行男 氏
講演2の感想
- SIerが、MySQLよりもPostgreSQLを採用する理由が分かりやすかった。
- エンタープライズでの適用について、ただコスト削減のみに注目するのではなく、運用・保守を考える必要性に気付かされた。
- メーカーサイドの取り組みを知ることができた。
- 保守ビジネスの動向が参考になった。
- 自社の営業活動にも活かせる参考になる話だった。
- OSSを使う上で一番大切なことは技術者の育成だと感じた。
講演3
『OracleからPostgreSQLへの移行案件(海外)のご紹介』
講師
エンタープライズDB株式会社 代表取締役社長 藤田 祐治 氏
講演3の感想
- PostgreSQLの大規模システムでの活用事例を目の当たりにし、非常に参考になった。
- 品質に関する具体的な数字が聞けて、納得感を得られ、PostgreSQLの良さを実感した。
- PostgreSQL導入は、コスト・品質共に商用に劣らないことが実感できた。
- 商用システムとOSSの品質の比較が非常にわかりやすく、満足した。
- OracleからPostgreSQLへ移行するためにカスタマイズしているところがすごいと思った。その技術力があれば新しいビジネスを展開できることが良くわかった。
- 事例が多く、とても参考になった。
セミナー後の懇親会の様子
LPI-Japanプラチナスポンサー 株式会社アウトソーシング・システム・コンサルティング代表取締役社長 福嶌 智 氏よりお言葉を賜りました。
LPI-Japanプラチナスポンサー 株式会社ゼウス・エンタープライズ代表取締役社長 吉房 滋 氏より乾杯のご挨拶を賜りました。
LPI-Japan理事の挨拶
歓談の挨拶
抽選会の様子
NECラーニング株式会社様の賞品プレゼントの様子
リナックスアカデミー様の賞品プレゼントの様子
株式会社デジタル・ヒュージ・テクノロジー様の賞品プレゼントの様子
株式会社ゼウス・エンタープライズ技術開発センター様の賞品プレゼントの様子
SRA OSS, Inc.日本支社様の賞品プレゼントの様子
当イベントの関連ページ
お問い合わせ先
LPI-Japan事務局 | |
---|---|
電話番号 | 03-6205-7025 |
seminar_support@lpi.or.jp |