イベント・セミナー
イベント・セミナー2013.06.19
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』@大阪 6/8(土)開催結果のご報告
イベント開催日:2013年6月8日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始)
このセミナーのお申し込みは終了いたしました。
その他の日程の無料技術解説セミナーはこちらに掲載されています。こちらからお申込みください。
本セミナーの開催結果報告はこちらからどうぞ。
LPI-Japanは、これからLPICの勉強を始めたい方、LPICレベル1の資格取得に向けて勉強を始めてはみたけどなかなか学習のコツがつかめない方を対象に、『LPICレベル1技術解説無料セミナー』を開催いたします。
LPIC資格取得を予定されている方、必見のセミナーです。
※本セミナーは試験対策講座ではございません。時間の都合上、試験のご説明及びポイント解説のみになります。ご了承ください。
※セミナー開始30分を過ぎてのご入場は、他の受講生様のご迷惑となりますため、ご入場をお断りさせていただきます。ご理解頂けますようお願いいたします。
開催概要
開催日程 | 2013年6月8日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始) |
---|---|
会場 | マイドームおおさか |
アクセス方法 | ・大阪市営地下鉄堺筋線・中央線の「堺筋本町」駅の12番出口から 徒歩7分 ・大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅の4番出口から 徒歩7分 ・大阪市営地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅の4番出口から 徒歩15分 ・大阪市営地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜」駅の5番出口から 徒歩15分 ・大阪市営地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅の3番出口から 徒歩15分 |
住所 | 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番5号 マイドームおおさか |
対象 | LPIC初学者(これからLPICレベル1資格取得に向けて学習を本格的に始める方) |
主催 | 特定非営利活動法人LPI-Japan |
方式 | セミナー形式(実機によるデモがあります。) |
参加費 | 無料(事前申込制) |
定員 | 100名(申込みフォームで事前に参加登録してください。) |
講座内容
解説するポイント
・コマンド行で操作する
・基本的なファイル管理を行う
・ストリーム、パイプ、リダイレクトを使う
・プロセスを生成、監視、終了する
・ユーザアカウント、グループアカウント、および関連するシステムファイルを管理する
・シェル環境のカスタマイズと使用
・簡単なスクリプトをカスタマイズまたは作成する
・ネットワーク関連
講師紹介
寺井 健一郎 氏
汎用機の開発、オープン系システムの開発などを経て、講師職に転向。
現在はパナソニックソリューションテクノロジー株式会社が行う「Busicul」ほか、ITスクールにてLinuxの講習を担当している。
「Linuxは難しい」という方に「Linuxは面白い、楽しい」と感じていただけるよう奮闘中。
開催結果のご報告
LPI-Japanでは、LPICレベル1の勉強を始めたばかりの方や、学習のコツがつかめない方を対象に出題範囲の中から重要なポイントをピックアップし、技術解説セミナーを実施いたしました。
セミナーには、過去の大阪会場の最大となる、100余名の方に出席いただき、会場は満席となりました。
普段みなさんがつまづき易いポイントを実機を操作しながら説明していただき、受講いただいたみなさんも、理解が深まったようでした。
今後もLPI-Japanはさまざまなセミナーを随時開催して参ります。ぜひ、ご参加いただき、皆様のスキルアップと業務にお役立ていただければ幸いです。
下記に、参加者の感想の一部を掲載いたします。
セミナーの感想
・実際にコマンド操作して説明があったのでよかった。
・代表的なコマンドを詳しく説明していただき、理解しやすかった。
・重要度の高いところから教えていただけてよかった。
・シェル変数と環境変数のちがいや、標準出力・標準エラー出力など、普段趣味で使っててもなかなか理解しにくい部分だったところがよくわかった。
・知らないコマンド、使ったことの無いコマンドが多数了解されたので大変参考になりました。
・普段使用しているコマンドの整理ができた。ポイントを説明してくれるので試験対策になった気がする。
・標準入出力、アーカイブ等最初がわかりやすかった。
・tarとリダイレクトは解りやすかった。テスト勉強では入手しにくい、歴史をたくさん教えて欲しい。
・レジメが理解しやすく、後で見直してもわかりやすい点。間違いやすい点、誤解しやすい部分を指摘していただけた点も良かったです。
・初心者で始めたばかりなので、理解できるか不安でしたが、説明がとてもわかりやすかったです。実機によるデモンストレーションがコマンド処理の理解を助けてくれました。
・独学では理解しづらい箇所も解説されてよかったです。
・本読みして最初にひっかかるポイント、概念を解説してくれたんおで、とっかかるため(読みすすめる)ためのイメージがもてた。
・コマンドの説明に図解があったのでわかりやすかった。
- 講師の寺井氏
- 講義の様子
- 講義の様子
- 講義の様子
お問い合わせ先
LPI-Japan事務局 | |
---|---|
電話番号 | 03-6205-7025 |
seminar_support@lpi.or.jp |