イベント・セミナー
イベント・セミナー2011.12.27
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』@東京 12/17(土)開催結果のご報告
イベント開催日:2011年12月17日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始)
このセミナーのお申し込みは終了いたしました。
その他の日程の無料技術解説セミナーはこちらに掲載されています。こちらからお申込みください。
本セミナーの開催結果報告と資料のダウンロードはこちらからどうぞ。
LPI-Japanは、Linuxをこれから学習しようと思ってる方、LPIC取得に向けて勉強を始めてはみたけど体系的に理解するのが難しいと思っている方を対象に『LPICレベル1技術解説無料セミナー』を開催いたします。
LPIC資格取得を予定されている方、必見のセミナーです。
※本セミナーは試験対策講座ではございません。時間の都合上、試験のご説明及びポイント解説のみになります。ご了承ください。
※セミナー開始1時間を過ぎてのご入場は、他の受講生様のご迷惑となりますため、ご入場をお断りさせていただきます。ご理解頂けますようお願いいたします。
『LPICレベル1技術解説無料セミナー』開催@東京(12月17日)のお知らせ 携帯サイトはこちら。
開催日時や会場への地図をご確認いただけます。
http://m.lpi.or.jp/news/event/20111217_01.html
開催概要
開催日程 | 2011年12月17日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始) |
---|---|
会場 | スタンダード会議室 301SHIMBASHI MUSEUM 8階 |
アクセス方法 | * 都営三田線「内幸町」A1番出口より徒歩2分 * JR山手線「新橋駅」烏森口より徒歩4分 * 東京メトロ銀座線「新橋駅」8番出口より徒歩4分 * 都営浅草線「新橋駅」A1番出口より徒歩4分(羽田空港からも直通27分で到着します) |
住所 | 東京都港区新橋3-1-5 301新橋ビル8階 |
連絡先 | 03-5579-9922 |
対象 | ・これからLPICレベル1の受験を予定している方。検討中の方。 ・Linuxに興味のある方、使用を検討している方。 ・Linuxを使用したことのある方。 ・Linuxの理解が不十分な方 |
主催 | 特定非営利活動法人LPI-Japan |
方式 | セミナー形式(実機によるデモがあります。) |
参加費 | 無料(事前申込制) |
定員 | 100名(申込みフォームで事前に参加登録してください。参加登録のない方はご入場いただけません。) |
講座内容
解説するポイント
◇LPICの概要
◇Linuxの構成、基本操作
◇101試験範囲よりポイント解説
・102.5 RPMおよびYUMパッケージ管理を使用する
・103.1 コマンドラインで操作する
・103.3 基本的なファイル管理を行う
・103.5 プロセスを生成、監視、終了する
・103.8 viを使って基本的なファイル編集を行う
講師紹介
濱田 美奈子 氏
NECネッツエスアイ株式会社 ネットワークインフラ事業本部 事業企画室 人材開発部
システムエンジニアとして、Linux/UNIXをベースとした基盤系システムの提案・設計・構築、サポートサービスを経験。Linux/UNIXを体系的に学ぶ必要性を感じ、インストラクター業へ転身する。
現在は、NECネッツエスアイにて、社内インストラクタとしてLPIC資格対策講座、新入社員研修を担当。これまでの経験を活かし、未経験者でもわかりやすく実用的な授業展開を心がけている。
開催結果のご報告
LPICレベル1の勉強を始めたばかりの方や、学習のコツがつかめない方を対象に、LPI-Japanアカデミック認定校「NECネッツエスアイ」で社内インストラクタとして活躍していらっしゃる濱田美奈子氏を講師にお迎えし、技術解説セミナーを実施いたしました。
今回のセミナーも、約100名という多くのみなさまに出席いただき、大好評のうち終了いたしました。
講義ではデモをまじえた視覚的な解説がなされ、受講者の皆様にとってイメージがわきやすかったのではないかと思います。
濱田先生には、Linux初心者が楽しく学習でき、理解が深まる講義をご提供いただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
LPI-Japanでは今後もみなさまの学習、キャリアアップに役立つセミナーの運営を継続致します。
下記にご参加いただきましたみなさまの感想の一部を掲載させていただきます。
【セミナーの感想】
・私の様なLinuxに対して苦手意識を持っている人でも、理解しやすい内容でした。特にディレクトリの配置、パスの概念について、しっかりと理解することができました。
・演習もまじえて説明していただいたので、自分の目で見ながら、理解することができた。
・分かっていたところも改めて説明を聞いて、そういう意味があったのかと気づいた点があって良かった。
・コマンド成功時に必ず確認することを説明してくれたのが良かった。確認を行わない人が多いので、初心者への説明になっているのが良かった。
・ディストリビューションの違いでパッケージのインストールに違いがある点が良く理解できた。
- 講義の様子
- 講義の様子
- 講師の濱田氏
お問い合わせ先
LPI-Japan事務局 | |
---|---|
電話番号 | 03-6205-7025 |
seminar_support@lpi.or.jp |