イベント・セミナー
イベント・セミナー2010.11.04
『LPICレベル2技術解説無料セミナー』開催@東京(10月30日)開催結果の報告
イベント開催日:2010年10月30日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始)
LPI-Japanは、これからLPICの勉強を始めたい方、LPICレベル2の資格取得に向けて勉強を始めてはみたけどなかなか学習のコツがつかめない方を対象に、『LPICレベル2技術解説無料セミナー 』を開催いたします。
LPIC資格取得を予定されている方、必見のセミナーです。
※本セミナーは試験対策講座ではございません。時間の都合上、試験のご説明及びポイント解説のみになります。ご了承ください。
『LPICレベル2技術解説無料セミナー』開催@東京(10月30日)のお知らせ 携帯サイトはこちら。開催日時や会場への地図をご確認いただけます。
http://m.lpi.or.jp/news/event/20101030_01.html
開催概要
開催日程 | 2010年10月30日(土) 13時30分〜16時30分 (13時15分より受付開始) |
---|---|
会場 | 新橋スタンダード会議室 |
アクセス方法 | * JR新橋駅 烏森口から徒歩3分 * 東京メトロ、都営地下鉄 新橋駅から徒歩5分 ビルの1階には カフェクロワッサン というカフェがございます。 |
住所 | 東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビル6階 |
連絡先 | 03-5579-9944 |
対象 | Linux技術者認定試験(LPIC)レベル2の勉強を始めたい方、レベル2の受験を考えている方、他どなたでも |
主催 | 特定非営利活動法人LPI-Japan |
方式 | セミナー形式(実機によるデモがあります。) |
参加費 | 無料(事前申込制) |
定員 | 100名(申込みフォームで事前に参加登録してください。) |
講座内容
解説するポイント
1. LPIC Level2の範囲の概要と必要とされる知識について
2. LPIC Level2出題範囲のポイントについての解説
3. 主要サーバソフトウェアの解説
◆都合により内容が変更される場合がございます。予めご了承ください。
◆受講にあたっては、あらかじめLPIC Level2の出題範囲や参考書籍に目を通しておくと、より一層理解が深まります。
講師紹介
末永 貴一 氏
株式会社エイチアイ 研究開発部 部長(LPI-Japanのホームページの「Linux道場」コラム執筆者)
ヒューマンインターフェイスの研究開発、コンテンツの開発を行う株式会社エイチアイで次世代技術の研究開発を行う業務を担当している。
オープン系のシステム開発事業、教育事業を経て、自社独自の組込み機器向け3Dリアルタイムレンダリングエンジンであるミドルウェアの MascotCapsuleを中心とした開発に従事した。数年前にLinuxを知ってからはサーバ構築、開発、教育、執筆などさまざまな場面で関わるようになり、現在では組込み開発でもLinuxを利用することもある。
参考:「Linux道場」
開催結果のご報告
本セミナーは、LPICレベル2の勉強を始めたい方や、学習のコツがつかめない方を対象としたLinux技術ポイント解説を含むLPIC試験準備講座でした。
当日は、台風が関東を直撃するという中、大変多くの皆様がご参加くださり、勉強熱心な技術者の皆様に心を打たれました。
それにお応えする様に、講師の末永氏の講義も非常に熱のこもったものとなりました。
多数の皆様のご参加感謝申し上げます。
下記にご参加いただきましたみなさまの感想の一部を掲載させていただきます。
【セミナーの感想】
●問題集や参考書のみでは勉強の指針を立てづらかったので、今回の講座をきいて、学習の優先度をつけるなどの指針を活かせそうだと思いました。
●試験対策ではなく、全体を眺めるような内容になっていたが、帰って重要項目が解った印象
●学習イメージがついた。モチベーションUPに繋がった。
●そもそも資格を前提にセミナーを受講したわけでは有りませんでしたが、勉強になる内容も多く、受験してみようかと前向きな気持ちになりました。
●試験準備講座としてはとてもよかった。問題集を立ち読みするより試験範囲に求められるレベルが解りやすい。
●正直無料セミナーなので内容はあまり期待していなかったが、良い意味で裏切られた。これだけのクオリティのセミナーを無料で開催してもらえるのはありがたい。友人にも勧めようと思った。
●試験の内容を知るにはちょうど良い気がする。エンジニアなら、LPICレベル2の内容は必須で覚えた方がいいと思った。
●独学でPAMの理解が出来なかったので参考になった。
- 当日のセミナーの模様
- 熱の入った講義を展開する末永氏
- 当日のセミナーの模様
お問い合わせ先
LPI-Japan事務局 | |
---|---|
電話番号 | 03-6205-7025 |
seminar_support@lpi.or.jp |