プレスリリース
プレスリリース2018.03.27
LPI-Japan、無償公開中のLinux学習用教材「Linux標準教科書」のバージョン更新を発表
報道関係各位
LPI-Japan、無償公開中のLinux学習用教材「Linux標準教科書」のバージョン更新を発表
〜 CentOS 7への対応のほかOSバージョン別コマンド比較表など内容を強化 〜
オープンテクノロジー技術者認定機関として「LinuC(リナック)」、「OSS-DB技術者認定試験」、「HTML5プロフェッショナル認定試験」、「ACCEL認定試験」、「OPCEL認定試験」、「LPIC」を実施する特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下:LPI-Japan、東京都港区、理事長 成井 弦、http://lpi.or.jp )は、2008年より無償公開をしているLinux学習用教材「Linux標準教科書」のバージョン3.0.0を、2018年3月27日(火)にリリースいたしました。
Linux標準教科書(以下、本教材)はLinuxを初めて勉強する方、およびそれを指導する教員、講師を対象に、Linuxの基礎が学べるLinux導入のテキストとして開発されました。これまでに約20万件のダウンロード実績があり、教育機関はもとより多くの企業で社員研修のテキストとして利用されています。今回のバージョンアップでは、基準となるOSをCentOSの最新安定版のCentOS 7へ変更したほか、利用者から要望の多かったプロセス管理に関する項目を追加いたしました。またCentOS 6からCentOS 7への過渡期であることを鑑みたOSのバージョン別コマンド比較表などを掲載し、Linux初心者だけでなく、すでにITの現場で活躍されている技術者にとっても有益なテキストとなっております。
LPI-Japanは、今後もOSS/Linux学習コンテンツの提供をはじめとした技術者のスキルアップの支援活動・学習環境の整備など通じて、OSS/Linux教育の活性化そしてIT業界全体の活性化に貢献いたします。
【Linux標準教科書の概要】
<基本情報>
- ・タイトル
- :『Linux標準教科書(Ver3.0.0) 』
- ・配信開始日
- : 2018年 3月27日(火) より
- ・提供価格
- : 無料
- ・データ形式
- :PDF版 <合計:242頁>
EPUB版 <合計:9,276MB>
Kindle版 <2018年4月にリリース予定> - ・言語
- : 日本語
- ・公開URL
- :http://lpi.or.jp/linuxtext/text.shtml
〈中面1〉 |
〈中面2〉 |
〈中面3〉 |
<テキストの構成>
- ・第1章 Linuxとは
- ・第2章 Linuxのインストール
- ・第3章 基本的なコマンド
- ・第4章 正規表現とパイプ
- ・第5章 基本的なコマンド 2
- ・第6章 viエディタ
- ・第7章 管理者の仕事
- ・第8章 ユーザ権限とアクセス権
- ・第9章 シェルスクリプト
- ・第10章 ネットワークの設定と管理
- ・第11章(新設)プロセス管理
- ・第12章 ファイル管理
本教材はクリエイティブコモンズライセンス(※1)に基づき公開されます。
本教材は、最新の技術動向に対応するため、随時アップデートを行っていきます。
また、テキスト作成やアップデートについては、意見交換のメーリングリストとWikiサイトで、誰でもオープンに参加できます。(※2)
【メーリングリストURL】 http://list.ospn.jp/mailman/listinfo/linux-text
【WikiサイトURL】 http://www.lpi.or.jp/linuxtext/wiki/
- 【参考URL】
- Linuxサーバー構築標準教科書
- : http://lpi.or.jp/linuxtext/server.shtml
- 高信頼システム構築標準教科書
- : http://lpi.or.jp/linuxtext/system.shtml
- Linuxセキュリティ標準教科書
- : http://lpi.or.jp/linuxtext/security.shtml
- Linuxシステム管理標準教科書
- : http://lpi.or.jp/linuxtext/admin.shtml
- オープンソースデータベース標準教科書
- : https://oss-db.jp/ossdbtext/text.shtml
【注釈】
(※1)クリエイティブコモンズライセンスの詳細は下記URLをご参照ください。
http://creativecommons.jp/licenses/
(※2)教科書開発にご協力いただいた皆さまは、本教科書まえがきにてご紹介させていただいております。
商標について
記載されている試験名などの固有名詞およびロゴは、LPI-Japanが利用許諾を受けた商標または登録商標です。
報道関係者お問い合わせ先
LPI-Japan事務局 | |
---|---|
電話番号 FAX番号 |
03-3568-4482 03-3568-4483 |
press@lpi.or.jp |
LPI-Japanについて
LPI-Japanは、日本での Linuxの技術力認定試験の普及とITプロフェッショナルの育成のため2000年7月に設立され、現在は対象を広げOSSのデータベースソフトウェアやクラウドソフトウェア、HTML5のプロフェッショナル等のオープンテクノロジーの認定試験を実施するNPO法人です。
LPI-Japanは、オープンテクノロジーの分野のITプロフェッショナルの技術力の認定制度を中立公正な立場で公平かつ厳正に運営することを通じて、ITプロフェッショナルの育成、さらにはオープンテクノロジーに関連するビジネスの促進に寄与する活動を展開しています。
LPI-Japanの概要( http://lpi.or.jp )
法人名 | 特定非営利活動法人 エルピーアイジャパン | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町 7F |
||||||||||||||
連絡先 | TEL:03-3568-4482、FAX:03-3568-4483 e-mail:info@lpi.or.jp |
||||||||||||||
設立 | 2000年(平成12年)7月28日 | ||||||||||||||
業務内容 | IT プロフェッショナルのスキルの認定活動と OSS/HTML5等のオープンテクノロジー の普及・推進 | ||||||||||||||
役員 | 理事長 | 成井 弦 | |||||||||||||
副理事長 | 鈴木 敦夫 NECソリューションイノベータ株式会社 | ||||||||||||||
理事 (所属企業名五十音順) |
|
||||||||||||||
監事 |
|