Linux道場
コラム
- 第1回Linuxとは
- 第2回ディストリビューションとは
- 第3回LinuxとOSS
- 第4回H/W(PC)とLinux
- 第5回ブートローダ
- 第6回Linuxの構造
- 第7回GUIとCUI
- 第8回パスの概念
- 第9回シェルとコマンドの実行
- 第10回ファイルシステムの考え方
- 第1回はじめに
- 第2回古くなったWindowsマシンの転用
- 第3回PCの自作
- 第4回仮想マシンを利用する
- 第5回クラウドサービスを利用してみる
- 第6回ディストリビューション選び
- 第7回Linux学習の目標設定
- 第8回ネットワークについて
- 第9回英語について
- 第10回キーボードについて
- 第11回ディスプレーについて
- 第12回仮想ネットワークについて
- 第13回メモリについて
- 第14回ハードディスクについて
- 第15回CPUについて
- 第16回ノートPCとデスクトップPCについて
- 第17回SSHについて
- 第18回ターミナルについて
- 第19回参考書籍について
お役立ち情報
標準教科書シリーズ
- Linux標準教科書
Linux初心者のための、Linuxの基礎知識、基本操作からLinuxの簡単なサーバ構築が学べる教科書です。
- Linuxサーバー構築標準教科書
Linuxサーバー構築の知識を、構築の実習を通しながら学習できる教科書です。
- 高信頼システム構築標準教科書 − 仮想化と高可用性 −
クラウド基盤構築の中核技術である『仮想化技術』と、サーバ間連携など信頼性の高いシステムを構築するための『高可用性技術』を学べる教科書です。
- Linuxセキュリティ標準教科書
Linuxにおけるセキュリティを学習・再認識するために最低限必要となる知識を体系的に学べる教科書です。
- Linuxシステム管理標準教科書
Linuxを扱うシステム管理者が知っておくべき運用管理の基礎知識の学習に最適な教科書です。