ITエンジニアとしての成長を一緒に支援しませんか?
LPI-Japanは認定試験の実施や学習コンテンツの提供だけでなく、
パートナーの皆様と一緒にITエンジニア向けの質の高い教育サービスの提供や
ITエンジニアとしての活躍機会の創出といったことを目指して活動しています。
LPI-Japanの活動をスポンサードすることで、ITエンジニアの教育や活躍機会の創出に強くコミットし、ITエンジニアの成長が企業の成長につながるという循環の構築を支援している企業としてアピールすることができます。特に、Linuxをはじめとするオープンな技術領域において正しく理解し活用できるITエンジニア育成に貢献している企業としての認知を高めることができます。
現在、SI企業、ソフトウェア開発企業、Linuxディストリビューション、育成コンテンツや人材派遣といった企業様に参画いただいています。
アカデミック認定校とは、LPI-Japan/EDUCOが実施する各認定試験の受験者に向け、質の高い教育サービスを実施できることをアピールすることができる制度です。学習するための環境が整っていることや確かな教材を利用していることをLPI-Japan/EDUCOが認定することで、確かな教育サービスの実施ができることの証明となります。
LPI-Japanは質の高い教育サービスを継続して実施できるよう様々な形で支援をさせていただくとともに、IT教育の活性化を共に目指していきたいと考えています。
オープンソースソフトウェアを使ったビジネスに積極的な企業であり、それに加えて技術の本質を理解できるエンジニアの育成やエンジニアへの活躍の機会の創出にも熱心な企業でもあることをアピールするためのパートナー制度です。
現在は多くのSIer様やソフトウェアベンダー様にご参加いただいており、LPI-Japanによるエンジニアの育成支援を目的としたコンテンツなどは多くの企業の皆さまからご好評をいただいています。LPI-JapanはITエンジニアの成長が企業の皆さまの成長につながるよう支援してまいります。