求人・案件情報
コーナーとは

LPI-Japanが管理するホームページ上で、認定取得者を対象とした求人情報・案件情報を無償で掲載するコーナーです。
認定を取得したITエンジニアにとってはキャリアアップのチャンスとして、掲載企業・団体にとっては技術力の裏付けがあり即戦力としての期待が持てるITエンジニアの採用機会の拡大として、ご活用いただくことを想定しています。

■認定を取得したITエンジニアの皆さまへ

LinuC、HTML5、OSS-DB、OPCEL、ACCELそれぞれの認定が証明する技術力を求める企業からの求人・案件情報を確認できます。
求人・案件への申込みや問合せは、皆さまが直接、掲載企業・団体に行っていただきます(LPI-Japanは情報紹介のみのお手伝いとなります)。

案件情報のイメージ 現在掲載はございません。

■掲載を希望する企業・団体のご担当者さまへ

LPI-Japanが提供する認定は、即戦力となるITエンジニアであることを証明します。知識だけで手が動かないITエンジニアではなく、すぐにでも活躍が期待できるITエンジニアであること、それが「即戦力」です。

掲載いただく求人・案件情報には、ITエンジニアから直接問い合わせや申し込みが行われます。LPI-Japanは間に介在いたしませんので、手数料などはいただきません。無料にて掲載いただけます。

*LPI-Japanのパートナー企業様(プラチナスポンサー 、ビジネスパートナー、アカデミック認定校)の求人・案件情報の場合には、ロゴ等の掲載をいたしますので、お問い合わせください。

【注意事項】

LPI-Japanは、認定取得者ならびに認定取得者に活躍の機会を提供している企業・団体への支援の一環として行っています。
従いまして、LPI-Japanは情報の掲載までは行いますが、応募や問い合わせは認定取得者および企業・団体の間で直接行っていただきます。
LPI-Japanは、「職業紹介」までは行いません。

掲載情報へのお申込について

  • 個別の掲載情報についてのご質問は、掲載企業・団体に直接お問い合わせください。LPI-Japanからはお答えいたしかねます。

求人・案件情報の掲載について

  • 無償にて掲載いたします。掲載期間は4週間です。
  • 掲載の是非の判断はLPI-Japanが行います。お申し込みいただく内容次第では掲載をお断りする場合がございます。また、掲載をお断りするときの理由はお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。