株式会社ケー・エス・ディー
名称 | 株式会社ケー・エス・ディー | ![]() |
---|---|---|
本社住所 | 〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町4丁目3番5号 南久宝寺大阪産業ビル8階 | |
電話番号 | 06-6251-1012 | |
iseki@ksd-japan.com | ||
URL | https://www.ksd-japan.com![]() |
InterviewLinux/OSSへの取組みについて
協会概要
昭和52年の創業以来、「新しい技術」「豊富な業務知識」を駆使し、社会と共存共栄し共感できるITサービスの提供を使命とし、常に時代に適合しながらサービスや商品開発に努めています。
主力製品、サービス
●ITサービスマネジメント:情報システム管理サービス/IT基盤維持/設置・保守
●大学向けソリューションパッケージ:大学向け教務・事務の効率化システム
●予防医療ソリューションパッケージ:健診業務支援システム
自社の強み
~明るい活動が職場を明るくする明るい職場が社会を明るくする~
『明るい活動』+『ITサービス』からなる「明るいITサービス」を提供しています。 IT利活用にお困りごとのあるお客様の下にケー・エス・ディーの部隊が参上し、「明るいITサービス」でお客様へ安心安全で安定したIT利活用環境を提供します。
とかく暗いイメージを持たれがちなコンピュータ関連会社であっても、今や他の業種と何ら変わりなく、商売として「明るさ」ということが非常に大切である、明るさはすべての企業活動の大前提に置いても良いくらい重要なことである、と私たちは考えています。
私たちケー・エス・ディーは、明るく楽しく働ける職場をみんなでつくることに努力する会社です。
認定試験(LinuC/OSS-DB/HTML5/OPCEL等)への取り組みについて
IT利活用における技術者育成において、オープンテクノロジー技術の習得は、本質的な理解を深めるためにも重要不可欠と考えております。資格取得に向けて、入社前から講習会の開催やチャレンジ検定の実施などを行い全面的なバックアップを行います。
認定(LinuC/OSS-DB/HTML5/OPCEL等)の活用について
LinuC取得者に対してIT利活用における技術者評価基準の一つと設定しています。
その他PRしたいこと
弊社主催の「ITトレンドwebセミナー」を年に2回開催しております。 ゼロトラストアーキテクチュア、クラウド化とDXなどトレンドに合わせたセミナーを開催し、事業戦略上に必要な情報から、現場で役立つ情報の発信まで幅広くご案内を行っています。