イベント・セミナー
イベント・セミナー2017.7.27
Linuxサーバー構築基礎セミナー@東京(2017/7/1、2)開催結果のご報告
LPI-Japanでは、毎回満足度の高い「Linuxサーバー構築基礎セミナー」を、東京にて開催いたしました。
Linuxサーバー構築の技術・知識は、ITエンジニアとして求められることが多いスキルですが、実際のところ、体系的にサーバー構築を学んだ経験がある方は意外にも少ないのが現状です。
そこで、本セミナーでは、
- LPICレベル1認定程度の知識をお持ちの方
- インターネットサーバー構築に興味のある方
- サーバー構築経験はあるものの、技術の再確認をしたい方
などを対象に、2日間にわたり、実施いたしました。
講師は前回に引き続き、株式会社びぎねっとの代表取締役社長 宮原 徹 氏でした。当日の参加者には学生の方も多く、色々な質問が飛び交うなど、有意義なセミナーとなりました。
初日は、『Linuxサーバー構築標準教科書』をメインの教材とし、座学形式で実機デモを交えながらの講義を実施し、2日目は、初日で学んだことを、ご自身のマシンで実践的に復習することを目的にし、実際にサーバー構築をしていただきました。
教科書を読んだだけではわかりにくいポイント、つい見落としてしまいそうなポイント、実際の現場で起こりやすいトラブルの話など、当日の講義でしか聴けないことも多く、ご参加いただきました皆様には参考になることが多かった模様です。
おかげ様で、盛況のうちに終わることができました。
<参加の動機>
- ■Windows Server構築業務に就いていますが、Linux案件に就きたいため。
- ■会社の配置転換の為。Linuxの知識が必要になった。
- ■IT関連の仕事をするのでlinuxサーバについて勉強したかった。
- ■LPICレベル1を取得したが具体的な活用方法がいまいちわかっていなかったため、実践的な力を身につけるため参加した。
- ■サーバ構築を試してみたいから。LPICの試験対策のため。
- ■資格試験対策本でカバーできない部分を補足するため。テスト環境を構築するため。
- ■レベル1に勉強中だが独学だとテスト勉強中心になってしまい、実際にどう使うかがイメージできなかったため。
- ■学生で授業でLinuxをやっていたのでもっと詳しくやってみたいと思い参加しました。
- ■モバイル端末を使ったデータ収集システムを考えているため。
- ■現在会社で人材育成に従事しており、Linux教育に取り入れられるものを探していたため。
<1日目:座学セミナー>
当日参加された方々の感想をいくつかご紹介します。
- ●注意点の説明。実機での結果が見えるのが良かった。
- ●DNSサーバ、Webサーバの仕組みが理解しやすく説明して頂いてありがとうございました。
- ●OSのインストールについても書籍では手順しか記載されていないことが多いため、なぜその項目を選択するのか理由を聞くことができた点が良かった。
- ●設定ファイルの中身について丁寧に説明して頂きとても参考になった。
- ●各プロトコルの動作について学べてよかったです。
- ●学校で勉強して忘れてしまった部分がやっていない事などの説明を細かく聞かせて頂きとても参考になりました。
- ●今回のセミナーはハンズオンで勉強ができ、後輩を教える上で参考になった。まずは社内で勉強会を開きその後研修化できればと考えています。
- ●sendmailの設定はやったことがなかったので実演が参考になった。
- ●サーバの構築について手順のイメージができたので社内で知識共有し、実際に構築してみようと思います。
- ●VirtualBoxのインストール設定。etc/hostsの使い方が良くわかった。
- ●バーチャルホストとDNSの関係性が整理できてよかった。
- ●DNSの難しさ、勉強の仕方など教えてもらいためになりました。
- ●VirtualBoxのネットワーク機能。ApacheのVirtualHost機能について理解が深まった。
- ●あいまいだった部分がはっきりした。バージョンによる違い等の話が聞けて良かったです。
- ●インストールからサーバの設定など。一連の流れを実施して頂いたのでよくわかりました。
<2日目:実機演習>
ご自身のマシンにて、1日目に学んだことを実際にサーバ構築する演習です。チューターとして、古積 広一氏と釜山 公徳 氏が協力して下さいました。当日参加された方々の感想をいくつかご紹介します。
- ■一人で学習可能な内容であるが、このような場でないとなかなか学習する機会がないため、知識を身につける場として良かったです。
- ■サーバ構築を初めてしましたが改めて難しさを実感しました。その難しさの中にある楽しさも経験することができてとても良かったと思いました。
- ■集中して取り組むことができた。最後まで行えなかったが、イレギュラーなことをチューターに助けて頂き問題解決の勉強になりました。
- ■自習の初級編までは全てできたので良かった。OpenSSHでパスワードが短すぎたのが原因で上書き、作成ができないことがわかって良かったです。
- ■一人で資料を読みながらの自習だとモチベーションを保つことが難しいが、周りに同じことをしている方が多くいて、指導をしてくれる人もいる環境は学習に最適だと感じた。
当セミナーの関連ページ
- Linuxサーバー構築基礎セミナー@東京(2017/7/1、2)開催のお知らせ
- Linuxに適切なセキュリティを !!Linuxセキュリティセミナー@東京(2017/7/1)開催のお知らせ
- Linuxシステム管理基礎セミナー@東京(2017/7/2)開催のお知らせ
お問い合わせ先
LPI-Japan事務局 | |
---|---|
電話番号 | 03-6205-7025 |
seminar_support@lpi.or.jp |