LinuCレベル1 Version 4.0 101試験の例題と解説

102.4 Debianパッケージ管理の使用

今回は、LinuC 101試験の試験範囲から「102.4 Debianパッケージ管理の使用」についての例題を解いてみます。

■トピックの概要
このトピックの内容は以下の通りです。

<102.4 Debianパッケージ管理の使用>
重要度 3

<説明>
Debianパッケージツールを使用してパッケージ管理できる。

<主要な知識範囲>
・Debianバイナリパッケージをインストール、アップグレード、およびアンインストールする
・パッケージがインストールされているか否かにかかわらず、特定のファイルまたはライブラリを含むパッケージを見つける
・バージョン、内容物、依存関係、パッケージの整合性、インストール状態などのパッケージ情報を取得する(パッケージがインストールされているか否かにかかわらず)

<重要なファイル、用語、ユーティリティ>
・/etc/apt/sources.list
・dpkg
・dpkg-reconfigure
・apt-get
・apt-cache
・aptitude

■例題
Debianでシステムを変更せずに、パッケージのインストール動作をシュミレートしたい場合に、実行するコマンドを選択してください。

1. aptitude search [パッケージ名]
2. apt-get -s [パッケージ名]
3. apt-cache showpkg [パッケージ名]
4. dpkg -s [パッケージ名]

※この例題は実際の試験問題とは異なります。


解答と解説

答えは「2. apt-get -s [パッケージ名]です。

apt-getコマンドは、APTライブラリを利用してパッケージを操作・管理するコマンドです。
パッケージの依存関係を自動で解決して、インストールやアップグレード、アンインストールなどが行えます。

それぞれの選択肢について解説します。

1. aptitude search [パッケージ名]

aptitudeコマンドは、apt-getコマンドよりも高度な機能を持ったコマンドです。
正規表現を使った検索機能に優れています。
また、アンインストール操作時に、不要になったパッケージも一緒に削除できます。
searchサブコマンドを利用することで、指定したパターンでパッケージの検索を行うことができます。

2. apt-get -s [パッケージ名]

このコマンドが、実際にインストールやアンインストールは行わず、チェックのみを実施するコマンドです。
パッケージの導入前にシュミレートをしたい場合に利用します。

3. apt-cache showpkg [パッケージ名]

apt-cacheコマンドは、パッケージの情報を照会・検索するコマンドです。
showpkgサブコマンドを利用することで、指定したパッケージについての情報を表示します。

4. dpkg -s [パッケージ名]

dpkgコマンドは、Debian形式のパッケージを扱うコマンドです。
apt-getやaptitudeと違って、自動で依存関係の調整は行いません。
-sオプションを利用することで、指定したパッケージの情報を表示します。

Debian形式のパッケージ管理コマンドについて、必要に応じてそれぞれ使い分けられるようにしておきましょう。

■例題作成者
株式会社デージーネット 管理部技術管理課 森久恵


ページトップへ