FAQ
提供: Linux標準教科書シリーズ/ Linux Standard Text series
Linux標準教科書の製本版の購入方法
Q:製本版が欲しいです。どのように手続きが必要ですか?
A:Linux標準教科書のご購入のお申込み方法は以下の項目をメールにて、info@lpi.or.jp へお申込みください。送料は、1冊の場合は80円(メール便)、2冊~5冊は600円(宅配便・関東内)、6冊以上は宅配便での実費となります。
■メールの件名: 『Linux標準教科書購入の申込み』 ■メールの本文には必ず下記の項目をご入力ください。 1)送付先郵便番号: 2)送付先ご住所: 3)送付先団体名(会社名・学校名など): 4)送付先部署名: 5)送付先ご氏名: 6)役職: 7)電話番号: 8)メールアドレス: 9)必要冊数 :
Linux標準教科書の製本と送料の実費
Q:製本にかかる実費というのはいくらですか?
A:実費と送料をお振込みいただくことで1冊からお送りいたします。
製本 1冊あたり ¥1500 宅配便送料 1冊:80円、2冊~5冊:600円(関東内)、 6冊~15冊(1箱あたり):950円(関東内)、 15冊以上:950円×箱数(関東内)
LPIC対策教材ですか?
Q:Linux標準教科書はLPIC対策教材ですか?
A:「Linux標準教科書」は【LPIC対策教材ではありません】。 LPIC対策教材は市販の教材をご利用ください。~ 参考)LPI認定教材 http://www.lpi.or.jp/lpic/examination/hints.shtml