身近なサービスからITの仕組みを解説する「ITベーシック学習教材」

トピックス

TOPICS
2023.11.08
ITベーシック学習教材の全体理解度チェックに使える「修了試験」の提供を開始。

ITベーシック学習教材とは

ABOUT

初学者にとってITを学ぶ上で大切なことは「ITに興味を持ち続けること」と「仕組みをしっかり理解すること」。ITベーシック学習教材なら、その2つの課題をしっかり解決することができます。

  • ITへの興味が
    高まるコンテンツ

    スマホや無線LANなど、身近な事例を切り口にすることで、飽きずに学習を進めることができます。

  • 仕組みを理解できる
    エンジニアに導きます

    成長できるエンジニアになるためには仕組みの理解が大切です。その重要性をしっかり解説します。

  • 個人で読み進める
    ことが十分できます

    IT学習の経験のない人でも普通に読めるよう、全体的に図と平易な表現で構成し、難しい用語にも解説を用意しました。

  • 講義ですぐに
    使える教材セット

    本編(読み物)だけでなく、確認問題や講義用スライド、修了試験などをセットでご提供。明日の講義からぜひご利用ください。

ITベーシック学習教材を読んでみる

CHAPTER

ITベーシック学習教材は普段の生活に溶け込んでいるスマホやアプリ、無線LANなどを学習の起点にし、そこからネットワークやサーバー、クラウドといったIT技術の仕組みやITと世界との関係性を学ぶことができます。
「本編(読み物)」は7つの章から構成され、PCやスマートフォンからでも読みやすいようHTML(レスポンシブ対応)で提供します。

第1章 スマホから見える世界の裏側にあるもの

序章として、普段の生活で使っているSNSサービスがスマホアプリ・インターネット・サーバーの組み合わせで動いていることを紹介し、次章以降に誘導します。

第1章を読む
第2章 クライアントアプリの世界

一番身近であろうスマホの中にあるアプリについて解説します。クライアントアプリとWEBアプリの特徴やその違い、それぞれはどのように作っていくのかなどについてわかりやすく説明します。

第2章を読む
第3章 サーバーの世界

スマホから送られてきたデータは、サーバーというコンピューターに集められます。この章ではサーバーがどのようなものなのかについて、Linuxを用いて説明します。Linuxの理解を深めるためにシェルやカーネルの説明もコラムとして紹介します。

第3章を読む
第4章 サーバー用アプリの世界

サーバーに集まったデータをどう加工し、送り出すかを決めるのはサーバーにインストールされたプログラム(アプリ)です。ここではそのアプリの仕事をクライアントアプリとの違いなどと絡めて説明します。

第4章を読む
第5章 ネットワークの世界

4G/5GやWi-Fi、インターネットなどスマホとサーバーの間を繋ぐネットワークについて、なぜ「つながりにくい」が起きるのかといった身近な問題の原因やIPアドレスやルーターなど技術的な事柄までわかりやすく説明します。

第5章を読む
第6章 クラウドコンピューティングの世界

クラウドはインターネットを前提とした新しいスタイルのコンピューター技術です。新しいといってもすでに欠かせない存在となっているクラウドサービスについて、そのメリットやデメリットを交えて説明します。

第6章を読む
終章 だからIT技術は君の未来につながっていく

第1章から第6章までを踏まえて、ITを使っていく上ではその仕組みを理解することが大切であることや、今の最先端のキーワードであるAIやIoTも既存技術の延長であり、技術の基礎を学ぶことが将来の活躍の礎となることを説明します。

終章を読む

講義用教材セットのご紹介

CONTENTS

ITベーシック学習教材をすぐに講義などで使えるよう、本編(読み物)以外に理解度を確認するための問題や講義用スライドなどを用意しました。
利用を希望される方は、(ページ下部の)LPI-Japanにお問い合わせください。

すぐに講義に使える5点セット

ITベーシック学習教材はHTML形式の「本編」
各章の理解度をチェックする「確認問題・演習課題」
講義や授業などで使える「スライド」
ITベーシック学習教材の全体の理解度を判定するための「修了試験」
使い方やルールをまとめた「利用ガイド」の5つから成り立ちます。

改変可能なライセンスでの提供

creative commonsITベーシック学習教材は「クリエイティブ・コモンズ・パブリック・ライセンス」にしたがって提供されています。つまり改変が可能なライセンスとなっているので、利用者のレベルに合わせながらお使いいただくことが可能になっています。

提供教材のセット内容
セットの中身を詳しく見てみる

ITベーシック学習教材を使った教育の手引き

IT BASIC × LPI-JAPAN

ITベーシック学習教材は、クリエイティブ・コモンズ・パブリック・ライセンスに従って提供されており、無償にてご利用いただけます。改変も可能な教材となりますので、さまざまな場面でご利用いただき、その知見を講師同士で共有・活用できる仕組みを用意しています。
またLPI-Japanでは、ITベーシック学習教材を学んだ人のその次の成長に向けた認定や教材を多数用意しています。併せてご活用ください。

使い方の一例

  • 入校前のプレ学習教材に
    ITスクール入校希望者に、入校後の学習内容をイメージしてもらえます。
  • 新入社員研修の導入教材として
    IT学習が全くの初めてという社員向けの導入教材としてご利用いただけます。
  • 内定者向けの読本
    読み物としても使える特徴を活かして入社後の業務イメージづくりに役立てられます。
  • 日々の講義の教材に
    ITの基礎を学ぶ講義の教材に最適です。グループディスカッションなどにも使えます。
  • 一般社員向けのITリテラシー向上に
    IT技術者以外の一般社員が、ITシステムを構成する技術の基本的な仕組みを理解するための教材としてご利用いただけます。

講師同士のコミュニティ

ITベーシック学習教材は、クリエイティブ・コモンズのライセンスに従って改変可能な形で提供しています。講師の皆様が自身の使い道に合わせて改変し、使いやすくなった教材をお互いに共有したり、ITベーシック学習教材の使い方や教え方の相談に使えるようなコミュニティもあります。
講師の皆様と一緒にITベーシック学習教材を育てていきたいと思っています。

よくあるご質問

FAQ
Q ITベーシック学習教材とはどういうものですか?
A ITベーシック学習教材とは、IT教育が学校教育の場で一般教養として広く実践されることを目的に作られた教材です。「本編」「確認問題・演習課題」「講師向け講義用スライド」「修了試験」、そして「利用ガイド」の5つから構成されます。
オープンなIT技術の基本を現実社会での利用シーンを通して学ぶことができ、「ITで何ができるのか」「ITをどう活かすのか」を考える力を伸ばす教育コースを簡単に設けられます。
Q ITベーシック学習教材は誰でも利用できますか?
A 「本編」はホームページ上からご覧いただけます。「確認問題・演習課題」「講師向け講義用スライド」「修了試験」「利用ガイド」については、必要な手続きを踏まえてご提供しています。詳しくはLPI-Japan事務局にお問い合わせください。
Q 「本編」の対象読者のレベルは?
A 高等学校レベルの知識で十分読み進められるレベルです。スマホアプリや無線LANなど、身近なITサービスを題材にアプリ/サーバー/ネットワーク/クラウドなどについてイラストを交えながら解説します。
Q 「本編」の対応デバイスは何ですか?
A PC・スマホ・タブレットに対応しています。
Q 「問題・演習課題」とはどういうものですか?
A 「本編」各章の理解度を確認できる、簡単な選択式問題です。
各問題には基本的に問題を契機として発展的な内容理解につながるよう、調べることや考えることを促す演習課題を付けています。(但し、一部は問題と課題がセットになっていないものもあります。)
Q 「修了試験」とはどのようなものですか?
A ITベーシック全体の理解度を測ること目的に用意した試験です。試験問題も全てを使うだけではなく、受験対象者の理解度などを踏まえて取捨選択してご利用ください。また問題には解答と解説を用意していますので、試験後の理解の整理などに役立てていただければと思います。
Q ITベーシック学習教材はどのようなライセンスでの提供となりますか?
A 「本編」「確認問題・演習課題」「講師向け講義用スライド」と「修了試験」は提供の仕方が異なります。
「本編」「確認問題・演習課題」「講師向け講義用スライド」は、「クリエイティブ・コモンズ・パブリック・ライセンス」に従ってライセンスされています。「本編」は「表示-非営利-継承 4.0 国際(CC BY-NC-SA 4.0)」、「問題・演習課題」「講師向け講義用スライド」は「表示-継承 4.0 国際(CC BY-SA 4.0)」でのライセンスとなります。
「修了試験」をご利用するに当たっては、LPI-Japanと契約を締結していただく必要がありますので、ご注意ください。
Q ITベーシック学習教材を授業や企業内研修で使うことは可能ですか?
A 「本編」は、非営利目的であれば自由に利用することができます。営利目的(商業上の利得や金銭的報酬を主な目的とした利用)は、LPI-Japanの許諾が必要です。ただし、「本編」を利用した教育において、本編自体に対価を請求しない場合は、営利目的の教育であっても基本的に利用できます。その場合も含め、LPI-Japan事務局までお気軽にお問い合わせください。
Q ITベーシック学習教材のコミュニティとはなんですか?
A ITベーシック学習教材は一定のライセンスの下で改変してご利用いただける教材ですが、その改変されたものをITベーシック学習教材利用者全体で共有・改善していくことを目的としたコミュニティです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。詳しくはLPI-Japan事務局にお問合せください。